平松祥史(jgoamakf)のブログ

IT、Androidの話題中心

メモ

E2Eテスト

その1

「どのように画面を操作するか」自体をGUIで記録してテストシナリオを作れるサービス

試したことは無いので、どれが良いとかはまだ何とも言えない。

比較エントリ
なぜSeleniumを選ばなかったのか~AutifyとMagicPodを選びました~ - スタディサプリ Product Team Blog

その2

オープンソースソフトウェアのPlaywrightもGUIでテストシナリオを記録できる

Playwrightは文書がプログラマー向けだったり、自分でNode.jsの実行環境を用意する必要があったりで(インストールとか、CIならnpm runを実行する設定とか)導入が難しいかも。

APIテスト

その1

この2つのツールは

APIの開発時はHTTPのHeaderやRequestのJSONを画面上からトライ&エラー
② ①で作ったHTTPリクエストを実行するCLIツールがあるので、そのままテストに使える

という開発ができる

その2

「API1を実行 → API2を実行 → API3を実行 → ...」のような複雑なテストシナリオが多い場合はテストシナリオをYAMLで書く Scenarigo が管理しやすいかもしれない

その3

APIテストの機能自体はmablやPlaywriteにもあるので

  1. APIテスト
  2. E2Eテスト

を1つのサービスで行う運用が楽かもしれない

このブログではGoogle Analyticsを使用しています。Google AnalyticsはCookieを使用して情報を収集します。

アクセスしたページや時間などの情報を収集しますが、個人を特定できるものではありません。